いつか聴いたあのメロディーについて

イメージ
コロナでお祭りも自粛に次ぐ自粛のマレーシアより、毎度の近況報告です。 例年砂絵で盛り上がる(?)ディパバリも、今年はなんだか静か。 かと思いきや、参加できるイベントはないのに、 どこからかともなく深夜の住宅街に響き渡る破裂音。 インドの人も中国の人も、なんでこんな爆竹好きなん。 明日も早番なんでまじで寝かして下さい。。。 そして次のイベントと言えばクリスマス。 スタバの限定カップに、ささやかなときめき。 ♪じんぐるべーじんぐるべー ぼちぼちと年末ですね。 さてジングルベルはもちろんクリスマスソングなんですが、 こういうイベントとは全く関係ないのに、そしてどうゆうタイミングで どこで聞いたのかも覚えてないのに、 やたら子供の頃から耳に張り付いてる曲ってありませんか? 同世代の方にはもしかしたら「ああ、コレ!」って 思ってもらえるかも、な曲をステイホームの休日にYou tubeで漁ってみた備忘です。 Che Che Cooley ガーナの民謡、というか子供の遊び歌かな? 多くの日本人は「二酸化マンガン、酸化マンガン」と 歌っていたと思うのですが、こうして聞くと結構無理な感じがします。 正直どれがほんとかと言われてもわかんないけど。。。 Shalom Chaverim イスラエルの民謡。 「さらば友よ、また会うときまで」という意味だそうです ♪えーひっこらおーれーひっこらおー とか歌っていた記憶。(意味不明) 誰がどう歌っても悲しい旋律なのですが、このダークダックスバージョンの 弦楽器のトレモロとか、地の底から響くバリトンとか、すごいですね。 控えめに言っても二度と会えなさそう。 さいざんすマンボ そろばんを楽器にしたり、ローラースケートにしようと試みた記憶は 昭和中期のお子様はみんなあるんじゃないかと思います。(うちだけ?) この動画中にはなかったんだけど、確かオリジナルEPには、あの有名なフレーズ ♪あーなたーのおーなまーえなんてーのー? も、間奏に収録されていた記憶。 事柄の記憶は普通に「記憶」なんだけど、 音楽って「感情」がダイレクトに呼び起こされる気がします。 いつ、どんな場面で、とか具体的なデータが思い出せなくても ちょっと切ない「何か」をもって、当時の自分と再会できたりするのかもしれませんね。 (何があっ

Surface Go 衝動買い

スマホだけでは無理派の自分がマレーシアに持ち込んでいたpcは計2台。
しかし1台はファンが壊れた為か、爆発しそうに熱くなってブラックアウト、
1台はキーボードの調子が悪くてお掃除しようとしたらボタンが戻らなくなって
あまりにも貧乏くさい状態に。

来月帰国する時修理に出そうと思っていたのですが、このコロナウィルス騒ぎにより
家族から入国禁止をくらい、予定総崩れ、さあ困ったぞ。。。

そもそも和文タイプ時代からのかな入力派で、こっちで新調たってひらがな書いてないやんけ。(そらそーだ)
実際何買っていいかわかんないし。。。
困ったなあ。。。

ヤケ酒ちびちびやりながらi-phoneでそれとはなしに軽いPCを検索
ふーんマイクロソフトのパソコン、つーかタブレット。。。
お店で見たことはあったけど、なんだか割高な印象で具体的に候補に考えた事はなかったんだけど。。。

もしかして・・・結構イけるんちゃうんコレ。。。

という訳で。。。



買っちゃった!

飲みながら検索とか、次の日休みとか、衝動買いにぴったりの条件が揃ってしまったんだね!(言訳)
いいや、帰国も延びちゃったし、飛行機代と思えば。(慰)

以下買ってから普段通りに使えるまでの備忘です。



箱から出して電源on。

アダプタをつなぐ。
刺すっていうよりマグネットでガチャッでくっつきます。

キーボードつなぐ。
同じくガチャッと

起動する
英語と中国語と、なぜかタイ語。

Bluetooth関係を設定。
ふつーに設定からペアリング。すぐ認識してくれたー

windowsを最新に更新
結果論ですが、これを先にしておかないとSモードが解除できないようです。
解除できないと、Microsoftが推奨してないソフトはセキュリティ上DLできません。

Sモードの解除方法(公式より)
Microsoft Store で "S モードをオフにする" (またはこれに似た名前) のページが表示されたら、[入手] ボタンを選択します。

ちなみに更新前にこのページにいっても「入手」がでてこなくてパニックになります。

日本語入力を設定する 
キーボードに当然「半角・全角」のキーはないので、かな、英数の入力切替はシフトで行うようにプロパティから設定。
かな入力はできなくはないけど、確か何かキーが少なくて打てないのがあったような。
これを機にローマ字入力に慣れる事にしよう。



surfaceにはいくつか種類があるのですが、自分の選んだのはsurface Goの64GB、一番下のランクになります。
でも持ち歩いてネットや動画見たり、出先で表チェックしたりプレゼンに使ったりなら全然問題ないんじゃないかなー。

今まで3kg近いでっかいのを、どこに行くにもしょって歩いてて、いい加減何とかしたいなあと、
かつスタジオでタブ譜見る用タブレットもあったらいいなあとずっと思ってて
もしかしたら今回一気に解決しちゃったんじゃないかしら。

近所のHarvey Normanで全部で2720RMでした。
日本円で72000円ぐらい。

とりま早くキーボードに慣れなくちゃ。

コメント

このブログの人気の投稿

写植という技術をアートとして残すという事。

Siriと遊ぼう